ラグビー初心者サイト | ラグビールール・ラグビーの楽しみ方など

カウントダウンタイマー

7人制と15人制との違い

通常、ラグビーといえば15人制のものを指しますが、このほかに7人制(セブンズ)のラグビーがあります。リオオリンピックから競技に加えられており、最初の大会で日本は4位の成績を修めました。
ルールはほぼ15人制と同じですが、以下のような違いがあります。

 

7人制

15人制

試合時間 前後半7分ずつ 前後半40分ずつ
ハーフタイム 2分以内 15分以内
シンビン(イエローカード) 2分 10分
フォワード 3人 8人
バックス 4人 7人
リザーブ 5人 8人
スクラム 3人 8人
リスタートキック トライをあげたチーム トライされたチーム
コンバージョンキック ドロップキックでトライ後40秒以内、チャージ禁止 プレースキックまたはドロップキック

 

7人制の特徴をまとめると次のようになります。
・コンタクトや当たりを回避して相手をスピードやステップで抜くプレーが多い(密集プレーが少ない)
・BKだけでなく、FWの選手も速さと運動量が必要
・グランドの広さは15人制と同じで選手が少ない分、7人制の方が見ていて分かりやすい
・7人制は試合時間が短く、1チームで1日2・3試合するので、オリンピックや世界大会でも3日間程度で決着がつきます。

 

7人制もグラウンドは15人制と同じなので、攻撃側には大きなスペースが与えられる一方、防御側の守備範囲は広くなります。一度相手の防御の裏に出られれば一気に相手ゴールまで走りきることもできます。15人制と比べてボールを保持し続けることがより重要なので、陣地を取るキックはほとんど行いません。人数が少ない分、15人制に比べ選手ひとりひとりの能力が試合に影響します。