ラグビー初心者サイト | ラグビールール・ラグビーの楽しみ方など

カウントダウンタイマー

ポジションの由来は8列

ラグビーのポジションは、“列”で名前がつけられています。
それはスクラムを組んだ状態での全プレーヤーの配置(並び)をもとにしています。
並びは全部(フル)で8列ありました。

 

ラグビー ポジション 

 

・一列目(1番、2番、3番)をフロントロー(2番は足でボールを引っ掛けるためフッカーと呼びます。それに対して1番と3番をプロップと呼んで区別します)

 

・二列目(4番、5番)をセカンドローまたはロック

 

・三列目(6番、7番、8番)をサードローまたはバックロー(現在は両サイドはフランカー、最後尾をNo.8と呼んで区別しています)
現在のスクラムは前から3人-4人-1人ですが、以前は3人-2人-3人で組んでいたので6番と7番は今でも第三列と呼ばれています。

 

・4列目(9番)はスクラムハーフまたはハーフ。4/8=1/2(half)から来ています。スクラムの近くにいるポジションなのでスクラムハーフと呼ばれます。

 

・5列目(10番)は5/8=ファイブエイス。南半球ではこの呼び名で通っていますが、日本やアメリカでは「スタンドオフ」と言います。スクラムハーフとは異なり、スクラムから離れて(off)、立つ(stand)位置にいるためです。しかし世界的にはフライハーフという呼び方が一般的です。このポジションはよくボールを蹴って飛ばす(fly)ことから来ているようです。尚、南半球ではインサイドセンター(スタンドオフから常にボールをもらうセンター)を同列とみなしセカンドファイブエイスと呼びます。(これに対しスタンドオフはファーストファイブエイス)

 

・6列目は6/8=3/4でスリークウォーター・バックと言います。両翼の位置をウィング・スリークォーター・バック(WTB)、その間の位置がセンター・スリークウォーター・バック(CTB)と呼びます。

 

・7列目は現在はいなくなりました。

 

・8列目は8/8=フルで、フルバックと言います。